Passion for Antiques
Skip to content
onzième
- アンティークの記録 - by 11th Avenue
Primary Navigation Menu
Menu
  • HOME
  • ONLINE SHOP(11th Avenue)
  • Antiquaires GINZA

ボヘミア

ボヘミアンガラス

シャハテンバッハのグラス

一般的にボヘミアンガラスと呼ばれるジャンルは実際は非常に広い地域を指します。ドイツのガラスも19世紀Continue Reading

2022-09-21
On: 09/21/2022
In: 商品紹介!
18世紀ボヘミアガラス

“神の手” グラス

18世紀のグラスをご紹介。 雲の中から手が現れ、草を持っている様子をエングレーヴィングで描いたグラスContinue Reading

2022-06-20
On: 06/20/2022
In: 商品紹介!
ビーカー

18世紀のビーカー

1700年代の時代を感じさせるビーカー。ビーカーというとピンとこないですが、フンペンの流れです。 用Continue Reading

2022-03-24
On: 03/24/2022
In: 商品紹介!
サンドイッチガラス

18世紀のボヘミアのガラス

来年は主力商品の1つは18世紀のガラスと考えており、いま仕入れを強化中! 今回はシンプルなグラス。基Continue Reading

2021-12-17
On: 12/17/2021
In: 商品紹介!
サンドイッチガラス

18世紀 サンドイッチガラス

本日は珍しいガラスです。古ガラス好きにはたまらないサンドイッチガラスです。ちゃんと18世紀のものですContinue Reading

2021-12-01
On: 12/01/2021
In: 商品紹介!

ボヘミア 18世紀のタンブラー

18世紀のボヘミアンガラス。 典型的な古いボヘミアのカットの装飾グラス。珍しいことに3つで1セットとContinue Reading

2021-09-25
On: 09/25/2021
In: 商品紹介!
ボヘミア

ボヘミア エングレーヴィング装飾

珍しいボヘミアンガラス。ユーゲント・シュティールの時代です。 ボウル全体を花びら模様に、被せガラスとContinue Reading

2021-09-14
On: 09/14/2021
In: 商品紹介!

ボヘミア 大型クープ

本日もボヘミアンガラスをご紹介。定番のスタイルですね。エナメルでお花を描く、ユーゲントシュティールのContinue Reading

2021-09-08
On: 09/08/2021
In: 商品紹介!
ザクセン選帝侯

ボヘミア 歴史主義

当店をずっとご覧いただいている方はもうご存じだと思います。「歴史主義」。 ガラス界においては一大芸術Continue Reading

2021-09-03
On: 09/03/2021
In: 商品紹介!
ガラス

ボヘミアンガラスを知る その1 

今回はボヘミアンガラスについて解説。 近世ガラスの中心地、ボヘミア。アンティークでも有名なジャンルでContinue Reading

2021-07-06
On: 07/06/2021
In: アンティーク情報(無料)

投稿のページ送り

1 2 次へ

カテゴリー

  • NEWS
  • Uncategorized
  • アンティーク情報(無料)
  • お手入れ情報
  • 商品紹介!

最近の投稿

  • ダイヤモンドカットの歴史と「ギヤマン」
  • 18世紀のガラスを愉しむ
  • グラス増えてまいりました!
  • 1月は何かと忙しく…
  • 来年もどうぞよろしくお願い致します。

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
有料記事について

詳細が決まり次第お伝えします。

注目ワード

18世紀 KPM アメジスト アンティークジュエリー アールデコ アールヌーヴォー アール・ヌーヴォー イギリス銀器 ウースター エングレーヴィング カット カップ ガラス グラス シルバー シルバージュエリー ジュエリー スプーン ダゴティ ティーボウル ドイツ ナスト ニンフェンブルク ネックレス バカラ パリ パリ窯 ピュイフォルカ フィギュリン フランス フランス銀器 ブローチ ペンダント ボヘミア マイセン メンズ リング リング. ロイヤルワラント ヴィンテージ 帝政 歴史主義 磁器 紅茶 資料

当ブログについて

西洋アンティーク11th Avenueによるブログです。
当ブログの内容は当店主の見識によるもので、それが厳密に真正であることを保証するものではございません。また当ブログ内容をご覧になったうえでのあらゆるトラブルには一切関知いたしません。あくまでもアンティークの発展のために何か役立つことがあればとの思いで行っております。
また当ブログは様々な情報を掲載しており、運営維持のため広告等を載せておりますが、広告のリンク先につきましても当店は一切責任は負いません。ご了承くださいませ。
また、当店ブログ、もしくはHPに広告を載せたいという方はお問合せください。

最近の投稿

  • ダイヤモンドカットの歴史と「ギヤマン」
  • 18世紀のガラスを愉しむ
  • グラス増えてまいりました!
  • 1月は何かと忙しく…
  • 来年もどうぞよろしくお願い致します。

11th Avenue & アンティケール銀座

東京都中央区銀座2-2-8銀座日商ビル1F
shop@antique11.com

©11th Avenue 2021